新着ツアー

朱鞠内・笹の墓標強制労働博物館と留萌沖三船遭難慰霊碑を訪ねる旅
2025年9月22日㈪~9月23日㈫
留萌沖三船遭難慰霊碑から朱鞠内を巡る内容です。
38,000円

長沼平和ツアー
2025年9月6日㈯
長沼の歴史を学び、自衛隊基地を訪れて闘いの歴史に触れ、また農政問題でたたかう農民の方たちと交流するという内容です。
6,000円

ジェンダー視点から学ぶ長野平和とアートの旅
2025年10月6日㈪~10月9日㈭
天満敦子 in 「無言館」とちひろ・やよい・らいてうを巡る、4日間ゆっくりとアートに触れる旅。
178,000円
新着フォトギャラリー
新着情報過去の一覧▸
新基地反対名護共同センターニュース
北海道宗教者平和協議会 公開学習会のご案内
Garden 8月9日の父をさがして
田中熙巳さん、ノーベル平和賞受賞記念講演(in札幌)記念講演DVDのご案内
宮澤・レーン事件を語り継ぐつどいのお知らせ
ハイロ通信From北区
ヴァイオリン・コンサート vol.26 天満敦子 in「無言館」
多喜二祭 没後92年
「被団協 ノーベル平和賞受賞記念講演」成功のための協賛金ご協力のお願い
14年目の福島の旅から学んだこと
オスロからの報告 核兵器のない世界をめざして
高校「公共」副読本「高校生と探求したい北海道の地域課題」
チャリティー講演会「無言館に思うー戦争のこと、能登のこと」
2025国際女性デー 全道集会
-ノーベル平和賞受賞報告、そして核兵器のない世界へ-「田中熙巳さんのお話を聞く集い」(仮)第1回実行委員会(準)のお誘い
沖縄平和を考えるツアー2025 に参加して
「アイヌの歴史と権利を知る」ツアーに参加して
長沼のたたかいを、今、そして将来へ
5年ぶりの「ひまわり号」小樽への旅を終えて
矢臼別平和委員会事務局短信
多喜二の足跡をたどる旅に参加して
2024年 小樽 多喜二祭
13年目の福島の旅に参加して ― 2024年3月9~12日
多喜二祭参加─小樽ツアー(2023年7月14日)
頭と口と手の三つが活躍の日帰り研修旅行(2023年7月2日)
長沼判決50周年記念集会
埼玉県平和委員会の沖縄ツアーに参加して
新千歳空港から直行チャーター便で行くベトナム・ダナン5日間
多喜二祭 2023年
予告 「長沼1審判決50周年記念集会」がおこなわれます